体育会学生の就職・就活・転職支援なら株式会社スポキャリ

 

COLUMN
コラム

【23卒】体育会学生必見!ここまでの就活事情

2022/03/19

3月を迎え、部活の方も公式戦やシーズンインに向け、活動が活発になってきていると思います。

一方で、本格的なシーズンを迎えている23年卒生の就職活動については、オンライン選考が広がっていることもあり、例年より早いペースで進んでいるようです。

すでに内定をもらっているという学生も昨年を上回る水準となっています。

 

リクルートの調査によると、来年春に卒業を予定している大学生の就職内定率は、3月1日時点で22.6%。

と近年で過去最高の水準となっています。

その背景は、コロナ禍も落ち着きをみせてきて、企業の業績も回復し採用意欲が上がってきたこと、オンライン選考が増えていることにより、より多くの企業の選考を受けることが可能になったことなどが要因と思います。

 

体育会学生の就活状況は

体育会学生もシーズンインまでのオフの期間を利用して、イベントに参加したり、先輩から話しを聞いたり、エージェント経由で企業紹介をもらったりと積極的に動いている学生がいる一方で、まだほとんど就活をしていない学生もちらほら見受けられます。

 

一般学生との違いは?

クリエイトが実施した調査結果によると、「就職活動を開始したタイミングはいつからですか」との問に、体育会系部活動出身者で最も多かったのが「3年生10~12月」(28.0%)、非体育会系出身者は「3年生1~3月」(26.5%)となり、体育会系部活動出身者のほうが早く就職活動に着手している傾向との結果となりました。

やはりシーズンインまでの間に少しでも就活を進めておきたいということの結果だと思います。

                                        参考 マイナビニュースの記事より引用

 

また、「実際にエントリーシートを提出した企業数を教えてください」と聞くと、体育会系部活動出身者は「平均14社」、非体育会系出身者は「平均20社」だった。

なお、体育会系部活動出身者の半数以上(54.5%)が、エントリーシートを提出した企業が1~5社ということです。

参考 マイナビニュースの記事より引用

 

上記の内容より、体育会学生の多くは1~5社しか選考を受けないということで、自己分析や企業研究、業界研究など「軸」がしっかりとしていない中で就職を決めていないかを危惧します。

内定をもらったからそこでいいや、エージェントに勧められたから、知って企業だから、など理由はさまざまかもしれませんが安易に決めてはほしくないと思います。

オンラインでの選考が増えたことで、容易に選考を受けることができ、企業とのマッチング率は格段にあがったと思います。

ただ、先程述べたように安易に決めてしまうと、入社してこんなはずではなかった、思っていたのと違うなどのギャップが生じて

早期の退職になったりする事態にもなりかねません。

                                        参考 マイナビニュースの記事より引用

 

上記の表のとおり、体育会出身者の8割は就職活動をやり直したいと感じています。

一般学生が6割であるのと比べるとかなりの差があると思います。

 

さいごに

体育会学⽣の皆さんは、シーズンまでに決めて競技に専念したいなどと焦る気持ちもわかりますが、周りに流されることなく、納得できる進路を⾃分で選択するための活動が重要です。

就活=ゴールではありません。

就職後もしっかりと自分の力を発揮できるように、色々な企業の話しを聞き、オンラインを活用してできるだけ多くの企業の選考を受け、本当に自分にあった進路をみつけてほしいと思います。

 

スポキャリでは登録してくれた学生へESのアドバイスや添削、模擬面接などのサポート(相談)も行っています。

一人で悩まず、一緒に頑張りましょう!

 

CONTACT

お問い合わせ

些細なことでもお気軽にお問合せください。

SNS

@spokyari2020

企業様は
こちらから

就活必勝
ツールは
こちらから